ーはじめに
晩御飯何を作ろうかとスーパーへ向かおうと瞬間、コロッケが頭に浮かびました。そこから、頭の中はコロッケ以外思いつかなかったので、作ったことないけど挑戦してみました。ネットでレシピを調べ、参考にしながらアレンジしました。
ーレシピ
材料
じゃがいも(4個)
挽肉(150g)
玉ねぎ(1/2個)
☆醤油(大さじ2)
☆砂糖(大さじ2)
☆塩・胡椒(適量)
小麦粉(適量)
卵(1個)
パン粉(適量)
作り方
ー感想
衣はしっかりしており、中はじゃがいもで柔らかく、美味しくできました。ただ、じゃがいもの主張がつよく、肉の旨味が寂しかったです。次回作るときは、じゃがいもの量を半分(2個)にして作ってみたいと思います。自分が少食なため、コロッケは6個作ったものの、2個で満足しました。余ったものは翌日食べました。衣のサクサク感がなくなっていましたが、味は落ちておらず、美味しかったです。是非みなさんも作ってみてください。
ー余談
揚げ物を食べるとき、胃がしんどいことがあると思います。そんなときに、胃腸の働きをよくしてくれるのが、キャベツです。キャベツに含まれるキャベジンという成分は、胃の粘膜の修復に役立ちます。また、口の中もさっぱりすることができ、一石二鳥。今回食べたコロッケですが、油がきつかったので、キャベツが非常に助かりました。





